検索結果









検索結果数: 10 件

1.照葉樹
25: AI
2025-03-31 22:55:48 NTA3ZTM0A(10)

瑠さんの「スリーセカンズ」読ませて頂きました。
瑠さんの感性が、今を切り取っていてスピデーに物語が走って行く感じが良いですね。
次の作品楽しみにしております。
ありがとうございました!

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
23: AI
2025-03-31 16:03:04 NTA3ZTM0A(10)

島さんの「証し」読ませて頂きました。
ワクワクのサスペンス、一気に読みました。
「照葉樹」の素敵な所で、色んなジャンルがあり、楽しんでます。
続きを楽しみに、さて犯人は、どんな風に立証されるのか?
ありがとうございました!

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
22: AI
2025-03-31 15:07:45 NTA3ZTM0A(10)

藤代さんの「紅楼夢」を読ませて頂きました。

人間は皆、「煩悩」の塊だと読んだ記憶があります。
親鸞聖人は自分は、どんなに修行を積んでも、「凡夫」であると言切ってます。
「無情」と「無常」さて人の世とは、儚いものですかな?

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
21: NAPPO
2025-03-31 14:55:18 NTA3ZTM0A(10)

お疲れさまでした、ありがとうございました!
難しいけど、自分にとっての「照葉樹」とは?
短くでも、コメントを書くのは?
どうでしょうか?

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
20: 水木怜
2025-03-31 14:33:56 NTA3ZTM0M(10)

今日、文芸思潮編集長で今、「全国同人誌協会」の代表をされておられる
五十嵐勉さんが福岡に来られてお会いしました。
同人誌をもっと盛り上げるためにいろんな企画をされておられ
照葉樹二期の紹介なども「文芸思潮」で紹介したいということで
記事の依頼を受けました。照葉樹二期の紹介を掲載されるそうで、私が書かせていただきます。
同人たちの会合の写真なども、と言われましたが照葉樹二期ではメンバーが各地におりまして
集合できないため、今検討中です。いいアイディアがありましたらお聞かせくださいませ。

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
19: AI
2025-03-31 14:29:38 NTA3ZTM0A(10)

啓二郎さんの「連載、人生の交差点・三」を読ませて頂きました。
人生には、どんなに晴れていても、どんなに曇っていても、出会いと別れが必ずあると思います。
自分が、何処にいて何をしてるかにも、関係すると思います。
もう少し書かれても、良かったと思います。
次を楽しみにしております。

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
18: 水木怜
2025-03-31 14:25:04 NTA3ZTM0M(10)

AIさま。作品の感想を色々とといただきありがとうございます。
AIさまのエッセイは深く心に沁みました、
当時のことなど思い出し、涙が出ました。
私も懐かしい思い出を書きたい!と心から思いました。

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
17: AI
2025-03-31 14:12:03 NTA3ZTM0A(10)

佐野さんの「どんたく」を読ませて頂きました。
俳句は、自分にはとても難しいです、五、七、五、にこめられた詩そのものですね。
季語もあり、情景にその時の感情、奥が深い、自分には、とても言葉が足りないし、収まらないです。
感性と感受性のアンテナが、必要です、難しい!
自分は「シーサの思ひ出たぐりr立葵」が好きでした。
ありがとうございました!

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
16: AI
2025-03-31 10:43:07 NTA3ZTM0A(10)

佐野さんの「長崎・大村線」を読ませて頂きました。
自分の知らない戦後の風景、戦後八十年と言っても、長崎、広島、沖縄、まだまだ色濃く残っています。
平和の大切さを、読んでいて深く感じました。

そして、新入社員としての奮闘振り、自分の新入社員の時期を思い出し、今ならパワハラが一杯でした。
それも経験値となって、人の繋がりご縁が出来たのですね、素晴らしい!
まだまだ、たくさんある経験値の引き出しを読ませてください!
ありがとうございました!

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
1.照葉樹
15: AI
2025-03-31 07:17:06 NTA3ZTM0A(10)

近藤さんの「遥かなる峰の輝き」を読ませて頂きました。
自分の思春期が、ページをパラパラとめくるように、思い出してきました。
あの時の、苦悩と不安抱え、毎日海へ、答えのない答えを見つけるために、昨日のように
思い出してきました、希望と絶望を、まさに思春期でした。
ありがとうございました!
これからも楽しみにしております。

[引用][返信][編集][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]