このたび、同人皆さまの要望により、同人たちの意見交換の場を作成いたしました。
忌憚のないお話、やご意見、質問など心置きなく交換いたしましょう!
[引用][返信][編集][設定][削除]
[👍0][👎0][返信数:0][報告0]
>>13
私も近藤乾さんの作品は感慨深く読ませていただきました。
「思春期という名の山」私も同じ思いを感じました。
イラストも素敵でした。
>>12近藤 乾様の遥かなる峰の輝き読みました。70年以上前の自分の中学時代を思い出しました。昔もいじめはありました。
[引用][返信][編集][削除]「九州・沖縄同人誌傑作選」その1、その2、で刊行されています。
お買い求めは紀伊國屋、または全国書店にてお問い合わせください。
興味がある方はお買い求めのうえご覧ください。
1日一回は確認されてくださいませ。皆様の作品の感想や
おすすめの本とかその他いろいろと活用できれば良いですが、、。
照葉樹二期27号の受贈おれいが「九州文学」さん「三田文学」よりきております。
水木 様
写真確認しました。テストで返信しています。
矢野 二十四
初めて入室しました!
いつも読ませて頂いて、勉強させて頂いています。
これからも楽しみにしております。
よろしくお願いします。
>>6
長崎大村線読んで頂き嬉しいです。
お世話になっております。
お役に立てるか分かりませんが、今後ともよろしくお願いいたします
>>4
島さん、よかったです。
ファイルの選択は無視されてください。画像を試してみます。
まずは意見交換などいたしましょうね。
私も談話室を作成したもののまだまだマスターしきれてません。
楽しくやりたいです。
我が家のベランダの前のビルが壊され、ぽっかりと開いた向こうに
桜公園が! 嬉しいです。
花が今ここにいるよと叫んでる
>>3
談話室には入れました。ファイルの選択がされていません。が表示されています。編集パスワード、削除パスワード等おいおい研究してみます。よろしくお願いします。
同人誌 ガランス の 鈴木比嵯子さんから照葉樹二期27号の感想をいただきました。
「幸せのパズル」の感想。また「長崎大村線」の感想でした。
鈴木さんは、長崎大村にて高校時代を過ごされて、とても懐かしく楽しく読まれた。とのことです。
照葉樹二期、27号 かなりの嬉しい反響がありましたよ。
皆さまのところはいかがでしたか?